2015.03.28
春の香り♪

梅の花がきれいに咲きました!
ここ2、3日、本当に春らしい日差しです。
嬉しいですね~
皆さんのお庭にも、少しづつ ”春の香り” 感じられるようになってきたと思います。
れん杜では今年に入って、キラキラ光る雪の世界や、待遠しくてたまらない春の
歌等、いっぱい楽しく歌いました。
この喜びは四季のある日本ならではですね~
先週からは、3声の歌に挑戦しています。
先生が、この歌は<起承転結>があるんですよ!と、教えて下さいました。
なるほど!と思います。
まず、目に見える世界があって~~
そこから、ある出来事が起きて~
景色とはまるっきり違う世界が現れて~
最後に、一番伝えたい気持ちが流れていく~
歌って、本当にすごいなあと思います。
気持ちを込めて歌いたいですね! 楽しみ♪ 楽しみ♪
暖かくなったから、思い切って上着のボタンをはずし、
ついでに心

4月17日(金)には、体験会がありますよ!!
れん杜一同、新しい出会いを楽しみにしています。
2015.03.21
4月、5月の予定
4月、5月の練習は次の通りです。時間は14:00~16:30です。
4月 3日(金) 太白区山田市民センター 会議室
4月17日(金) 太白区富沢市民センター 第一会議室
5月 1日(金) 太白区富沢市民センター 第一会議室
5月15日(金) 〃
5月22日(金) 〃
4月17日(金)14:00~富沢市民センターで「春の体験会」を開きます。
れん杜は現在18名、うち男声が4名で楽しく活動しています。
一緒に歌って下さる方!募集します~ 暖かい春!お散歩がてらどうぞ~
「れん杜お問い合わせフォーム」からご連絡下さい
4月 3日(金) 太白区山田市民センター 会議室
4月17日(金) 太白区富沢市民センター 第一会議室
5月 1日(金) 太白区富沢市民センター 第一会議室
5月15日(金) 〃
5月22日(金) 〃

れん杜は現在18名、うち男声が4名で楽しく活動しています。
一緒に歌って下さる方!募集します~ 暖かい春!お散歩がてらどうぞ~
「れん杜お問い合わせフォーム」からご連絡下さい

2015.03.13
感謝を!
明日、国連防災会議が開幕するのですね。
被災地からの報告があるのだと思います。
その中に「感謝」という言葉がある事を知り、胸があつくなりました。
震災から、4年。
悲劇を繰り返さないために、ここ数日沢山のメッセージに触れました。
感じる事は沢山で、でも言葉にならない想いがいっぱいあります。
私事ですが、私は娘が生後12日目で宮城県沖地震を体験し、孫が3か月の
時、この地震でした。
その恐ろしさは決して消える事なく、でも沢山の方々にお世話になった感謝の
気持ちも決して忘れません。
自分に出来る事。
ほんのささやかですけど~大切にして進みたいなあと思います。
れん杜も、一回、一回の練習日が本当に大切!
大好きな歌を歌って、元気になれて、また進めます。
自分のためにも、大切な誰かのためにも!
皆さんも日々楽譜をひろげて下さいね!
次回練習日は、3/20(金)です~~楽しみ
被災地からの報告があるのだと思います。
その中に「感謝」という言葉がある事を知り、胸があつくなりました。
震災から、4年。
悲劇を繰り返さないために、ここ数日沢山のメッセージに触れました。
感じる事は沢山で、でも言葉にならない想いがいっぱいあります。
私事ですが、私は娘が生後12日目で宮城県沖地震を体験し、孫が3か月の
時、この地震でした。
その恐ろしさは決して消える事なく、でも沢山の方々にお世話になった感謝の
気持ちも決して忘れません。
自分に出来る事。
ほんのささやかですけど~大切にして進みたいなあと思います。
れん杜も、一回、一回の練習日が本当に大切!
大好きな歌を歌って、元気になれて、また進めます。
自分のためにも、大切な誰かのためにも!
皆さんも日々楽譜をひろげて下さいね!
次回練習日は、3/20(金)です~~楽しみ
