2013.03.29
4月の予定
4月の練習日をお知らせします。
4月12日(金)10:00~12:30
八木山市民センター 会議室
4月26日(金)14:00~16:30
富沢市民センター 第一会議室
※4月は練習時間に変更があります。
宜しくお願いします!!
桜の花言葉・・・心の美しさ。優美な女性。ほんと!そんな感じです。素敵!!
4月12日(金)10:00~12:30
八木山市民センター 会議室
4月26日(金)14:00~16:30
富沢市民センター 第一会議室
※4月は練習時間に変更があります。
宜しくお願いします!!

2013.03.20
旅立ち
さくら
東京は今週末が満開とか~昨年は4月1日開花なので、2週間も早いそうです。
仙台はいつ頃咲くのでしょう? お花見予定、早めなくては?どきどき(笑)
春!いいですね~
一昨日、小学校の卒業式でした。
我が家の前を、卒業式に向かう近所の子供達が通りました。
小さい頃、声かけて一緒に遊んだ子供達(私が遊んでもらったんですけど・・・)
すっかり、大きくなりました。ちょっと恥ずかしそうに挨拶をしてくれました。
おめでとう!! 今日は「旅立ち♪」 歌うのかな?
春は「旅立ち」の時ですね。今までの沢山の方々との「出会い」と「別れ」・・・
この春風が吹くといろいろ想い出します。
さて、れん杜は今年度に入ってから、3月のコンサートに参加。
そして4月3日(水)にはとっても素敵なコンサートに有志で参加します。
ハンガリーの若き妖精たち~カンテムス少女合唱団の歓迎演奏にMTEとして
参加します。なんと、東京銀座王子ホールです。
すごいですよね。ご興味のある方は、ぜひご連絡下さい!
東京でのコンサートは、この日一回のみです。
時が進むのは、本当に早いです。
どんな事にも・先・がありますね。なんて素敵な事でしょう。
でも、たまには立ち止まるのもいいかな?
振り返るのもいいかな? その繰り返しで少しづつ進んでいきたいなあ~と
思います。時の早さについていけない私(笑)
れん杜はすてきです。
体験会も予定しています!
皆さん、準備OKですか?

東京は今週末が満開とか~昨年は4月1日開花なので、2週間も早いそうです。
仙台はいつ頃咲くのでしょう? お花見予定、早めなくては?どきどき(笑)
春!いいですね~
一昨日、小学校の卒業式でした。
我が家の前を、卒業式に向かう近所の子供達が通りました。
小さい頃、声かけて一緒に遊んだ子供達(私が遊んでもらったんですけど・・・)
すっかり、大きくなりました。ちょっと恥ずかしそうに挨拶をしてくれました。
おめでとう!! 今日は「旅立ち♪」 歌うのかな?
春は「旅立ち」の時ですね。今までの沢山の方々との「出会い」と「別れ」・・・
この春風が吹くといろいろ想い出します。
さて、れん杜は今年度に入ってから、3月のコンサートに参加。
そして4月3日(水)にはとっても素敵なコンサートに有志で参加します。
ハンガリーの若き妖精たち~カンテムス少女合唱団の歓迎演奏にMTEとして
参加します。なんと、東京銀座王子ホールです。
すごいですよね。ご興味のある方は、ぜひご連絡下さい!
東京でのコンサートは、この日一回のみです。
時が進むのは、本当に早いです。
どんな事にも・先・がありますね。なんて素敵な事でしょう。
でも、たまには立ち止まるのもいいかな?
振り返るのもいいかな? その繰り返しで少しづつ進んでいきたいなあ~と
思います。時の早さについていけない私(笑)
れん杜はすてきです。
体験会も予定しています!
皆さん、準備OKですか?
2013.03.13
言の葉
3月11日に、大震災メモリアルイベントに行ってきました。
あれから2年。思う事は言葉に尽くせないほどあります。
会場では、罹災者の方々から募集した「ありがとうの詩」を、詩人の和合亮一さん
達が心を込めて朗読してくれました。
思いのこもった言葉に、涙がずっと止まりませんでした。
その後、和合さんのお話の中で、同じく詩人の谷川俊太郎さんがよく音楽に
嫉妬するって言うんですよ~と明るくお話を。
謙遜して、言葉は音楽にはかないませんね~と言う事なのかもしれません。
でも、やっぱり言葉が音楽を、音楽が言葉をより素敵にしているのですよね!
それ+やぎ先生の大好きな妄想が入ったら・・・
色んな言葉から景色を強く感じられるようになりたいな~と思いました。
今からでも・・・ここからでも・・・遅くないですよね!
あれから2年。思う事は言葉に尽くせないほどあります。
会場では、罹災者の方々から募集した「ありがとうの詩」を、詩人の和合亮一さん
達が心を込めて朗読してくれました。
思いのこもった言葉に、涙がずっと止まりませんでした。
その後、和合さんのお話の中で、同じく詩人の谷川俊太郎さんがよく音楽に
嫉妬するって言うんですよ~と明るくお話を。
謙遜して、言葉は音楽にはかないませんね~と言う事なのかもしれません。
でも、やっぱり言葉が音楽を、音楽が言葉をより素敵にしているのですよね!
それ+やぎ先生の大好きな妄想が入ったら・・・
色んな言葉から景色を強く感じられるようになりたいな~と思いました。
今からでも・・・ここからでも・・・遅くないですよね!
2013.03.03
はれ姿?
楽楽楽ミュージックフェスタ2013に参加させていただきました。
ありがとうございました!
全員参加はできませんでしたが、今思うとやっぱり全員16名で歌っていたような
気がします。皆、一生懸命歌っていた姿に、そんな思いをひしひしと感じました。
先生とも、同じ方向を向いている一体感を強く感じさせていただきました。
失敗もあれ?もきっといっぱいあったと思いますが。。。(笑)
やっぱり本番ってすごいですね。
今日の参加曲「うれしいひな祭り」の中にある ♪今日はわたしも はれ姿~♪
ちょっぴり今日の私達・・・そんな気がしています。
本当に楽しい一日でした。
企画、運営の実行委員会の皆様。本当にありがとうございました。
ありがとうございました!
全員参加はできませんでしたが、今思うとやっぱり全員16名で歌っていたような
気がします。皆、一生懸命歌っていた姿に、そんな思いをひしひしと感じました。
先生とも、同じ方向を向いている一体感を強く感じさせていただきました。
失敗もあれ?もきっといっぱいあったと思いますが。。。(笑)
やっぱり本番ってすごいですね。
今日の参加曲「うれしいひな祭り」の中にある ♪今日はわたしも はれ姿~♪
ちょっぴり今日の私達・・・そんな気がしています。
本当に楽しい一日でした。
企画、運営の実行委員会の皆様。本当にありがとうございました。
2013.03.01